潰瘍性大腸炎術後の回腸のう炎の記録

2005年に潰瘍性大腸炎発症。2007年に大腸全摘術施行。潰瘍性大腸炎術後の患者が2018年回腸嚢炎、排便障害になり、自分への戒めを含めての記録。潰瘍性大腸炎の記録、回腸嚢炎、排便障害の症状・治療、そして経過を日付ごとに記録。自分の備忘録として、そして似た症状の人への参考になるようなブログになればいいなと思っています。それ以外のこともたまには載せたいと思っています。

お金の話

医療費助成制度のおかげで月額負担が減った(高額かつ長期の適応あった件)

昨日レミケードをしてきたんですが、自己負担額はずっと月1万円でした。 ただ、レミケードを2か月に1回実施しているので医療費助成制度の、「高額かつ長期」に当てはまるのでは?と思いながら日々過ごしてましたが、不妊治療の関係で市役所に行く機会があっ…

確定申告(医療費控除)してきた

今日は仕事を午前中で切り上げて確定申告に行ってきました。 昨年までは医療費控除だけでしたが今回は別件もあったので確定申告してきました。 基本的に病院からの医療費を申請するのですが、昨年までと違い、ドラッグストアで買った尿取りパッド代等も入力…

入院準備?外来受診準備

外来受診というより実家に帰る準備をしました。 明日仕事後に実家に帰って明後日の病院受診に備えます。 明後日入院の可能性はないと思うけど、手術は少し覚悟しているし入院セットを用意して実家に保管することにしました。 その準備の中で発見したもの。 …

潰瘍性大腸炎の入れる生命保険について(体験談)

大学4年のときに潰瘍性大腸炎と診断され治療を行い、特定疾患の新規申請をしました。社会人になり医療保険に入ろうと思いましたが、難病である潰瘍性大腸炎を持っているため入れないことに気付きました。 生命保険会社の約款等見てみると、難病の中でも潰瘍…

再入院33日目(20180729)退院(入院料金支払い)、そして生命保険診断書依頼

1ヶ月以上に渡る入院生活を終えました。 支払いも潰瘍性大腸炎の特定疾患の補助があるため約3万円で済みました。 3万円の中には診断書の料金(職場用普通診断書2000円、生命保険5000円)が入っているので実質2万円ちょっと。 それに食事代も入っているので申…

<難病患者>医療費助成外れは15万人

先ほどの更新後、Yahooのトップに表題の記事が。 headlines.yahoo.co.jp 確かに5年前に比べると特定疾患の申請は通りづらいと聞くし、負担も増えたと思います。 特に今の外来受診は地味に家計への負担がきつかったりします。 記事からですが、「今年1月から…

特定疾患の更新申請

そういえば先週末特定疾患の継続更新の案内が来ていました。 都道府県で違いはあるかもしれませんが、必要なものは下記。 1.特定医療費支給認定申請書(更新用) 2.臨床調査個人票 3.世帯全員の住民票の写し(発行から3ヶ月以内のもの) 4.健康保険証の写し …