潰瘍性大腸炎術後の回腸のう炎の記録

2005年に潰瘍性大腸炎発症。2007年に大腸全摘術施行。潰瘍性大腸炎術後の患者が2018年回腸嚢炎、排便障害になり、自分への戒めを含めての記録。潰瘍性大腸炎の記録、回腸嚢炎、排便障害の症状・治療、そして経過を日付ごとに記録。自分の備忘録として、そして似た症状の人への参考になるようなブログになればいいなと思っています。それ以外のこともたまには載せたいと思っています。

クリニック受診。レミケード&処方薬の変更。

クリニックを受診し、レミケードしてきました。

 

年末に膿瘍再発したことも伝えました。

原因として考えられるのはやはり排便障害からの膿瘍ということで、

処方薬も変更になりました。

毎回診察のたびに処方薬の変更だったり症状について相談していたのですが、

膿瘍再発といったエピソードがないんだなぁとしみじみ感じました(笑)

 

処方されて数日経ちますが、新しく処方されたものに食前というものがありついついうっかりしていまします…

薬剤師さんが言うには、食後に飲むと効果は5割といわれてるそうで…

これから気をつないとな。

 

処方薬変更後の症状については後日載せようと思います。

あ、あと抗生剤に関してはCRPの数値がまだあったので抗生剤を追加で2週間飲むことになりました。

 

現在の処方内容:

ミヤBM錠 1日3錠

ガスコン錠40㎎ 1日6錠

ツムラ大建中湯 1日15g

レンドルミン錠0.25㎎ 1日1錠

アズノール軟膏 20g

ポステリザン軟膏 1日1個

アコファイド錠100㎎ 1日3錠 ←追加

酸化マグネシウム錠 1日3錠 ←追加

パントシン錠200㎎ 1日3錠 ←削除

フラジール錠 1日3錠 ←今回のみ

 

 にほんブログ村 病気ブログ 潰瘍性大腸炎へ
にほんブログ村

発熱で救急受診→膿瘍再発

昨日の夜から寒気だったり熱っぽい感じはあったのですが、体温は36.8℃。

 

今朝7時に体温測ったら38.6℃。

9時は37℃。

感覚的には膿瘍が出来た時に似ていました。

 

年末ということもあり、通常の病院ではなく、救急病院を受診してきました。

看護師さんの問診をして、先生(整形外科の医師)の診察して、PCR検査とインフルエンザ検査をしました。

 

あと、骨盤のCTを撮るよう依頼しました。

今回膿瘍がなくても後日比較が出来るのと、膿瘍がなかったという証明にもなりますし。

 

結果。

PCRとインフルエンザは陰性。

CTの結果、小さい膿瘍があるということ。

さらに採血を追加して発熱の原因が膿瘍かどうか調べました。

 

一応外来で抗生剤と鎮痛剤を飲むことに。

今日は病院で抗生剤の点滴をして、明日から来週いっぱいまで抗生剤を飲みます。

(いままさに抗生剤点滴中に書いてますが)

 

来月初めにコロナワクチン3回目の予定でしたが、出来ないことになりました。

 

 にほんブログ村 病気ブログ 潰瘍性大腸炎へ
にほんブログ村

ブジーを2週間おきにやっていますが、効果感じられず発熱もした。

久しぶりの更新。

 

ジーは紆余曲折ありながら、2週間おきにやっています。

使っているブジーは子宮を拡張するために使われるヘガールというものでした。

www.muranaka.co.jp

 

大きさは1.5センチで、人差し指くらい?

長さは割り箸くらい(笑)

 

専門病院では外来でささっとやるので分からなかったのですが、今の病院は慣れてないので、透視しながらやっています。

レントゲン?になるのかな?

あれを見たときに衝撃でした。

 

めちゃくちゃ大きいもの(ブジーの道具)が肛門から入れられてました。

もっと指くらいの長さだと思ってましたし、大きさも思っていたより大きいです。

敢えて例えると大人のおもちゃを入れられてる感じ?

そういう趣味があれば肛門も狭窄しなくて済むのか…と思いました。

どうでもいいけど。

 

ジーは2週間おきになったけど、どうしても狭くなっています。

ただ、広げられるときの痛みはないです。

先生曰く、念のためにゼリーを多めにつけてるからじゃないかと。

 

痛みはなくなりましたが、代わりにブジーされた1時間後くらいから夜にかけて体が重くなりました。内蔵が重いという感じかな?

…コロナワクチンやレミケード後の体の重さに似てるかな?

 

ただ、ブジーを2週間おきにして1か月以上経過しましたが、現状大きな変化はありません。

残念ですが。

自力での排便は厳しいです。

先週は便が出ない→発熱37.5℃となりました。

すぐに安静に過ごしたので1日でおさまりましたが、久しぶりに人工肛門が頭をよぎって健康について考えました。

 

 にほんブログ村 病気ブログ 潰瘍性大腸炎へ
にほんブログ村

専門病院受診〜ブジーの大きさ確認。コメントにもお答えします。

専門病院を受診してきました。

 

先週近所のブジーしてくれそうな病院を受診したのですが、ブジーの器具がすぐには揃わない感じなので、今月も専門病院受診してブジーしてもらうことになりました。

なんでも、用意しようとしていたブジーの一番小さいやつでも、専門病院で拡げてもらっていた一番大きいサイズだったみたいです。つまり、いきなりそんな大きいやつを入れようとしても裂ける可能性があるし、入れる深さも知りたいとのこと。

 

念のため、ブジーの大きさやメーカーを尋ねる紹介状を持って行きました。

 

診察でブジーして狭窄部分を拡げてもらって、どこのメーカーなのか、カタログのコピーを頂きました。

そこで分かったのは、看護師さんも知らなかったみたいですが、婦人科のブジーを使用していたようです。

子宮だったかな?

肛門より小さいブジー使うみたいですね。

とりあえず、こう言った情報を持って近所の病院へ行きたいと思います。

 

あと、コメントへの返信も遅くなってすみません。

分かる限りお答えします。

>数年前に内視鏡バルーンで広げて貰った事がありましたが効果がどれくらい維持できたのか不明でした。 金属の棒の場合は自分で自宅でやる事可能なのでしょうか? 

 

→いろいろな先生に聞いた限り、内視鏡バルーンで拡げた場合、狭窄が再発する可能性が高いそうです。金属だったり、先生の指で直接拡げたほうが狭窄が改善される可能性が高い、または内視鏡よりは改善される期間が長いそうです。

ただ、狭窄の場所(深さ)にもよるらしいのですが、医師でも下手に金属ブジーを入れたら腸を突き破ることがあるそうです。

狭窄している場所にもよるらしいのですが、基本的には自分ではやらないほうがいいと思います。医療行為ですしね。

 

ただ、なんというか…、大人のおもちゃ等を肛門に入れて遊ぶ人がいると思うので、自分ですることも理屈上は可能なのかなと思っています。もちろん自己責任ですし、私なら絶対自分ではしませんが。

 

 にほんブログ村 病気ブログ 潰瘍性大腸炎へ
にほんブログ村

クリニック受診〜紹介状の依頼

かかりつけのクリニックを受診してきました。

 

診察自体は特に問題なく終わりました。

ジーをしてくれそうな病院に紹介状も書いてもらえそうです。

おそらく来週金曜に受診します。

 

狭窄も奥過ぎなければ出来るだろうとのことで、出来なさそうなら専門病院に戻ることになります。

 

今回の処方内容:

ミヤBM錠 1日3錠

ガスコン錠40㎎ 1日3錠

ツムラ大建中湯 1日15g

レンドルミン錠0.25㎎ 1日1錠

アズノール軟膏 20g

ポステリザン軟膏 1日1個

パントシン錠200㎎ 1日3錠

ガスモチン錠100㎎ 1日3錠

 

 にほんブログ村 病気ブログ 潰瘍性大腸炎へ
にほんブログ村