潰瘍性大腸炎術後の回腸のう炎の記録

2005年に潰瘍性大腸炎発症。2007年に大腸全摘術施行。潰瘍性大腸炎術後の患者が2018年回腸嚢炎、排便障害になり、自分への戒めを含めての記録。潰瘍性大腸炎の記録、回腸嚢炎、排便障害の症状・治療、そして経過を日付ごとに記録。自分の備忘録として、そして似た症状の人への参考になるようなブログになればいいなと思っています。それ以外のこともたまには載せたいと思っています。

クリニック受診(20181007)

今日は近医を受診しました。

 

伝えたこと。

①10日前くらいから血便が出て、1週間前からフラジールを内服していること。

②腹痛、便の出づらさは相変わらずなこと。

③でも血便という症状はあるけど体調は数ヶ月前より良くなっていること。

④地元の病院を受診したときの採血で肝機能、腎機能が悪くなってたけど大建中等が原因?

鼻炎になって薬を飲んだからか?

 

診察で、先生としては便秘になっていないか心配とのこと。便がでなくて圧がかかって穿孔、膿瘍が出来たことから便が出ていないか心配だと。

自分としても出づらさはあるけど、回腸嚢炎が再発したことで泥状になってだしやすくなったを伝えた。

腎機能、肝機能はおそらく大建中東ではなく鼻炎の薬の影響だろうと。また今度採血することになりました。

フラジールは2週間分の処方になりました。

おそらくこれ以上必要な時は再診も必要ということでしょう。

直接言われてないけど(笑)

最初1週間だったのをこちらから言って2週間にしてもらったので。

 

次のイベントとしては2週間後にMRI検査で3週間後に地元の病院を受診。

そこでなにもなければ完全に近医で様子を見るのみになります。

回腸嚢炎再発と判断してフラジール内服開始

今日もやっぱり出血があります。

粘血便という感じとも違うけど…

便の最後に出血しています。

 

比較的に長く出血が続くので回腸嚢炎が再発したと考え、今日の夜からフラジールを内服しました。

フラジールは1週間分あるので来週受診してそのときまでどうなるかを含めて様子を見たいと思います。

出血継続&体重激増

腹痛や便の出づらさは相変わらずですが、ここ数日を見てみるとやはり便から出血しています。

出血はそこまで強くはないのですがうっすらと、そして数日前よりはっきりしてきました。

あと、量も増えている気がします。

 

あと、便も柔らかくなっています。

少し前まで便が固くなって苦しんでいたので、いいのか悪いのか分かりませんが便が柔らかくなった分、出しやすくなっています。

 

回腸嚢炎が再発してるんでしょうね。

これは。

悲しい現実ですがムリない食事と体調管理を気を付けます。

 

少し前に体調も良くなったり、実家に帰省したときに食事を大量に摂取したことも関係しているんでしょう。

体重が退院時と比較して8キロ増加してました。こんなに急激な増加は体に良いはずがないので、少しずつウォーキングなど軽めの運動をしたいと思います。

産業医との面談(20180927)

今日、産業医との面談があり来月も午前中だけ仕事をして徐々に回復していくことになりました。

福利厚生含め、こういう対応してくれるいまの職場には本当に感謝しかないです。

 

出血が出てきたのは気になりますし、お腹痛いのは変わらないですが、少しずつでも良くなるように頑張りたいと思います。

 

無理しない程度に運動(ウォーキングあたりかな?)を始めたいと思います。

 

やりたいことはいっぱいあるけどなかなか手につかないので(>_<)

病院受診(2018/9/25)

今日入院していた病院の受診をしました。

 

採血の結果、画像検査をするのかと思いきや次回になりました。

次回受信までにMRI検査をしてから受診するとのことです。

 

ただ、肝機能、腎機能が悪くなってました。

前日、前々日が急に気温低くなったこと、実家でダニアレルギーが発症して薬を飲んだことも影響しているのか?

それか、大建中湯が影響しているかもとのこと…

それはまた次回採血して確認とのことです。

 

明日は産業医との面談。

来月の仕事はどうやっていくのかな…。